新卒でも中途採用でも最初はみんな新人です。誰でも最初は何をしたらいいのか、わからなくて戸惑いますよね。
少しすると慣れてきて落ち着くのですが、やはり最初が肝心!
私が面接官をしたり新人教育をしたりしている中で気づいたことをまとめます。
可愛がられる新人になるには
やはり大事なのは笑顔と声量です。多少仕事でミスをしても、礼儀がなってなくても、笑顔でハキハキと話すだけで大抵の先輩からは可愛がられるでしょう。
なんでもやってみる
どんな仕事でも自分ができることなら積極的に買って出てやってみましょう。失敗しても大丈夫です。失敗しても許されるのは新人の特権です。
たったひとつの意識して欲しいこと
それは気配りです。気がきく、気がつく人になってください。これは日頃から周囲の人たちの言動を意識していないとなかなか身につきません。
意識すれば自然と気づき、動けるようになります。
仕事はできなくても、気の利くヤツになる! そんな意気込みをもった新人を先輩は求めています。たぶん。